

Quilting Vest
こんにちは 本日はキルティングベストのご紹介です。 先週はニュースで木枯らし一号の知らせがありましたね。 本格的に秋、、、そして冬への入り口を感じます。 朝の冷たい空気を吸い込んで 鼻がツンとする感じが好きです。 とはいっても日中は暖かで、夜になると肌寒い今日この頃 電車や車に乗ったり オフィスでお仕事 休日のお買い物 そんシュチュエーションの変化に 気軽に対応できる中綿ベストは 一枚あるととても重宝します。 表はポリエステルフラノにウール調のプリントをしているので 一見クラシックなウールの表情ながら とても軽いと言う特徴があり、 リバーシブル仕立てで裏面のタータンチェックを 表に着用する事も出来る 優れものです。 秋の入り口に是非お供ください。 GM-T603 16,000円+税 オンラインショップで詳しく


Bi-color cardigan
こんにちは 今日は「バイカラーカーディガン」の紹介です。 色のトーンが重くなりがちな秋冬コーディネート、 きれいな色をコーディネートに一点入れるだけで 華やかな印象を装う事が出来ます。 このバイカラーカーディガンは背中やポケットにきれいな色を使っているので 上品な印象の中にも華やかさがあります。 テンセルアクリルのニット素材なので、 軽く、柔らかでトロ味のある落ち感が特徴です。 いつものコーディネートに是非 お試しあれ GM-T149 14,000円+税 オンラインショップで詳しく #ニット #16AW #カーディガン


Raglan sleeve print t-shirts
こんにちは 秋らしくなってきたと言いながら 日中は20度をまだまだ越える日が続きますね。 暑くなったり寒くなったり、 皆様も体調にはお気をつけ下さいね。 さてそんな気候にピッタリな 長袖のTシャツの紹介です。 コットン100%のナチュラルな素材感、 コンパクト糸と言う少しドライタッチの糸で編み上げた天竺なので、 汗ばんでも肌離れのいいサラッとした風合いが特徴です。 プリントは「フロッキープリント」と言う ベルベットの様なパイルがプリントされていて 少し立体感があります。 サンドイッチロゴとコーヒーのドリップペーパーがデザインされた 架空のコーヒースタンドのスタッフTシャツをイメージしています。 いつかコーヒーショップもやってみたいなー そんな夢を見ながらデザインしたラグランプリントTシャツ 皆様も是非! #16AW #カットソー


KNIT! KINIT! KINIT!
肌寒くなってきましたね。 秋といえば実りの秋、私は栗が大好きです。 さて今回はミドルゲージニットのご紹介です。 ライフスタイル提案雑誌「クロワッサン」にも載せて頂いたアイテムですが、 鈴木砂羽さんにも素敵に着ていただいていましたね。 今年はニットがトレンドアイテムとなり、 街中でも色々なニットを見かけます。 そんな中エムジジェのニットは通称「エアーヤーン」と言う糸を使っています。 その「エアーヤーン」と言うのはその名の通り 糸自体にスポンジ状のすき間を作る事で、糸に空気を含み、反発感を生み 「軽く、暖かい」と言うのが最大の特徴です。 重みを感じず着ていただけるので、肩のこらないコンフォータブルな着心地となっております。 是非お試しください。 #16AW #ニット


SLIVERKNIT DUFFLE COAT
今回は「スライバーニット」のダッフルコートのご紹介です。 スライバーニットとは特殊なニットの編み機を使って作った ニット素材の名称です。 普通のニットは「撚られた完成した毛糸」を編み上げていくのが普通ですが、 このスライバーニットは「ワタの状態から生地を編む」為、 ワタの柔らかさを損なうことなく編み上げる事が出来、柔らかく、非常に軽いと言う特性を持っています。 「柔らかい」「軽い」「ストレッチ性抜群」そんないいこと尽くめのこの素材は、 今の季節カーディガンのように気軽に羽織って頂けるアイテムとなっています。 又、エムジジェのスライバーニットは高品質なイタリアのインポート素材を使用していますので、 ヨーロッパのエスプリを感じる素材になっています。 皆様是非、袖を通して見てください。 オンラインショップでも取り扱っています。 http://denimlife.jp/shopdetail/000000001733/009/O/page1/order/ #コート #ジャケット